ユメノcollection展「lights-ライツ-」ご来場ありがとうございました!

2022年4月28日(木)〜5月8日(日)
Gallery  IYN(大阪市)にて行われたユメノ初となる個展「lights-ライツ-」の様子です。
掲載が大変遅くなりました…!
申し訳ありません。

𓅜n.lightworks ユメノ collection展𓅜    『lights-ライツ-』
作品ひとつひとつが光であり、見てくださった方の心にそっと明かりを灯してゆく。
そして今を明日を生きていく力になりますように…と願いを込めて。

今回の記事では作品への想いやストーリーを少し語ってみました。楽しんでもらえたら嬉しいです。
皆様はどんな想像をしながらご覧になっているのでしょうか。
きっとわたしとは違うストーリーが生まれているんだろうなぁと思うと面白くて楽しいです(^^)
いつかあなただけのストーリーを聴かせてください。



天然石のアクアマリンからインスピレーションを受けて描いた作品です。
アクアマリンの石言葉は「富・幸福・聡明」。母なる海が心を満たし豊かさをもたらす。
互いを思いやる(想う)2頭のイルカを描きましたが、この石は人間関係にも良い影響を与えると言われているそうです。

本質を見抜く黒龍と希望の白龍。
本質を見抜くということは情報に溢れた社会を生き抜くために必要だと思います。それは誠か嘘か。そして生き方も問う。本当にそれは自分のやりたいことなのか。望みは何か。白龍は希望を照らす光。

冬と春と秋。真ん中は先日散歩中に見かけた野生のワカケホンセイインコです。桜の蜜を吸っては投げ吸っては投げ…花吹雪を作っていました。犬の作品は家族へのクリスマスプレゼントでした。リスはなかなか可愛い顔に描けたと思います(^^)

鳳凰と「全てに等しく命を与える」という言葉が頭に出てきて、そこから制作した作品です。燃え上がる魂、命。
以下ヒントにしたこと。
アンジェリカルストーン…天使の食物といわれ食べると腐敗せず長生きするといわれている。
賢者の石…あらゆるものを金に変え、病を治す。錬金術師が探し求めたもの。

トキはわたしの一番好きな生き物𓅜
トキのおかげで生きてこられたと言っても過言ではないほど思い入れのある生き物です。
1段目は優雅な感じでまとめました。満月と鹿は秋に飾りたい作品。お月見にぴったりです!
2段目は委託店舗で人気のかわいい子たち!

アクリル絵の具の作品。
夕暮れ時のグラデーション。
何だか寂しい気持ち。黄昏。
遠くからイルカの鳴き声が聞こえたような気がして、モチーフに選びました。
イルカやクジラの鳴き声は心に響いて癒されるので好きです(^^)

水彩ペンの作品。
猫は「呉竹アートアワード2021」で入賞した作品です。
どちらの作品も色は一色しか使っていません。(ホワイトのペンは使っています)少ない画材でどこまで表現できるのか試すのって楽しいです。

縁結びは恋愛だけじゃない。
物とのご縁、生き物とのご縁。
とびきり美味しいレストランとの出会いかもしれない。
この絵との出逢いかもしれない。
だから素敵な恋人に出逢えないなんて、しょんぼりしないでね。
いろんなご縁に喜んでいたら、きっとその笑顔に惹かれる人と出逢えるはず。by白兎

ご覧頂きありがとうございました。
一部の作品を除き、委託店舗にて販売しています。お迎えを検討なさっている方はInstagramのメッセージでご相談ください。
いつでもお待ちしております(^^)

最後に会場にてメッセージを残してくださった皆さま、ありがとうございました!
また同じ会場で出展しますので作品越しにお会いしましょう(^^)


yumeno’s fan site

動物をモチーフにしたイラストやペットの似顔絵などオーダー制作しています。 作品紹介や展覧会出展お知らせもあります。

0コメント

  • 1000 / 1000